町の按摩さん.com |
スマホ専用ページはこちら
![]() |

ヘミシンク日記3
・ゲートウェイ・エクスペリエンス第1〜6巻セット : The Gateway Experience Wave I-VI (日本語版) [ヘミシンク]
・モーメント オブ レベレーション : Moment of Revelation(日本語) [ヘミシンク] ・ペイン・マネージメント:Pain Management(日本語) [ヘミシンク] ・ザ・ビジット:The Visit(日本語) [ヘミシンク] ・メタミュージック Spirit's Journey [ヘミシンク] ・メタミュージック The Sherman's Heart [ヘミシンク] ・メタミュージック ドリームシード : Dreamseed [ヘミシンク] Tweet 「Sprits Journy」メタミュージック2009/07/24 昨日はゲートウェイはちょっとお休みして、お気に入りのモンロー研究所発メタミュージック「Sprits Journy」。
これまではただ寝て聴くだけでしたが、今回はヘミシンクの基本、エネルギー変換ボックスとレゾナント・チューニング、共鳴エネルギー・バルーン、アファメーション、フォーカス10への移行と、ちゃんと手順を踏んでやってみました。 エネルギー変換ボックスをイメージすると、最近はローマ戦士風ムキムキマンと象が出て来ていたのですが、今日はそれに加えボックスの周りがバザールのようで、賑やかになってます。 ボックスはテキトーにこなしてレゾナント・チューニング。 いつもは声の響きで全身の皮膚表面が振動し、その振動が視覚イメージで白い光として放射しているように見えるのですが、音量をちょっと高く設定してしまったせいで、その感触が今ひとつ。 ただ、全体としては高めの音量もかなりイケました。 もともと「Sprits Journy」は大好きな曲ですが、ヘッドフォンで聴いていてもけっこういろいろな情感が湧き出してきます。 ハッキリとした情景ではなくて朧気なイメージ(色合いだけは鮮明)なのですが、それでも曲によって違う情景の中にいました。 綺麗な青の海中で漂っている感じとか。 ![]() 宇宙に浮かび、視界の上半分を異なる次元の宇宙がスライドしながらズレていき、自分も一緒に横に移動していく感じ。 ![]() 最後の曲のあたりでは、はじめ右半身のエネルギー体(感情などを体感として感じている時や、体の中の動きたい衝動に焦点を当てた時と同じような感覚)がズレるように上下左右に微妙に動き出し、最後の方では全身が上下にズレるように動きつつ、白い光とともに感謝の想いに包まれていました。 終わった後。 体がスッキリと収まったような感じで、気分はウキウキ。 ふむ、面白い。(^^) 基本的にヘミシンクは、「左右の耳から波長がわずかに異なる音を聞き右脳と左脳の脳波が同調する」全脳状態に導く効果があると聞きますが。 左右の脳波が同調しバランスしていく際に、運動や感覚、記憶、イメージなどを司る箇所も含む全脳に渡っての微かなシナプス発火が生じ、それを意識的マインドが個性的に解釈、認識するのではないか、という妄想が浮かんだりし。 「脳の活元運動や〜」みたいな感じかも。
ゲートウェイWAVEU#3 & #42009/07/24 今日はモンロー研究所のヘミシンク「ゲートウェイ・エクスペリエンス」WAVEU#3と#4。
WAVEU#3は「1ヶ月パターニング」ということで、どうやら「なりたい自分」を向こう1ヶ月間パターン化するものらしいです。 という文章が今ひとつ変ですが、実際のヘミシンクの日本語ナレーションもものすごくわかりずらいです。 連れ合いのプラバさんが、以前ナレーションの英語原文をどこかからか探し出していたので、それも参照してみましたが、結局原文もわかりずらいです。(^^; まあ、今後やることはないでしょうから、パス。 WAVEU#4は「色呼吸」。 どうやら普段の生活の中で、カラーブリージングすることによりエネルギーの調整がスムーズになるということらしいです。 しかし。 ヘミシンクを聴きながら、そのレクチャーを聴く必要があるのかなあ? 謎。 ガイドブックに書いておけば済む内容のような気がするのですが……。 WAVEUの#3と#4は、再度聴くことはないと思います。(^^;
チャクラ・ブリージング瞑想2009/07/26 昨日は、モンロー研究所のヘミシンク「ゲートウェイ・エクスペリエンス」の合間に、OSHOチャクラ・ブリージング瞑想やりました。 ・チャクラ・ブリージング瞑想 日本語同時通訳 (<カセット>) ・チャクラ・ブリージング瞑想 (<CD>)
|