16.膝で押す

基本



●動診
┌右の膝を押し出す
└左の膝を押し出す


●姿勢
仰向けで両膝を立てる


●ポジション
相手の足の方に位置し、
(1)相手の膝に自分の胸(鎖骨の下)で抵抗を与えるように抱え込む
(2)両手を相手の膝に漆え、抵抗を与える
という2通りの方法があります


Uploaded Image: textho1.gif



●説明
[支点]力力トはつけたまま(力力トで床を踏むように)→
[意識付け]右(左)の膝を→[方向]私の方へ→押し出してきて下さい


●誘導
膝を私の方へ押して→腰を使って(※腰が浮いていいです&腰をひねるように)
→お腹と背中が気持ちよく伸びるように→肩も→首も→腕もうごいていいです



この操法の連動は大きく二つのパターンに分けられます。

Uploaded Image: textho2.gif




誘導はまず単に『腰を使って』と言っておき相手のうごきを観ています。
相手が腰を持ち上げ始めたら『そう、腰を持ち上げるように』とフィードバックしてあげ、腰をひねり始めたら『そう、腰をひねるように押し出して』と誘導して下さい。
相手のうごき(連動)に合わせて誘導しましょう。